ブログ

アストラテックインプラントシステム1dayセミナー

アストラテックインプラントシステムセミナー

こんにちは院長の斎間です
先日インプラントのセミナーに行って来ました。
講師の先生はインプラントの専門医で貴重な講義を聞いて勉強できました。
当院が使用しているインプラントは術後インプラントを支える
骨の吸収が少ないアストラテックインプラントです。
つまり術後長期予後が期待できるインプラントシステムと言う事です。
アストラテックインプラントシステムはスウェーデンのメーカーで国内でもシェア率の高いシステムです。
現在のインプラント治療は安心 安全で比較的早期に治療が出来、審美性 機能性も求められるシステムが必要だと考えています。
欠損している部位を治し、残っている自分の歯を長期間にわたって保護できる事がインプラント治療のメリットですので、そこにインプラントの恩恵があると考えています。
アストラテックインプラントシステム1dayセミナー

インプラントのサミット

こんにちは院長の斎間です
先日インプラントのサミットに行って来ました。
今現在のインプラント治療の動向やデジタルデンテイストリーの活用など安心 安全のインプラント治療に必要な知識をたくさん勉強出来ました。演者の先生も著名な先生ばかりで勉強になりました。
インプラントのサミット
インプラントのサミット紅葉

平成最後の年末

こんにちは 院長の斎間です
今年も残すところ1か月弱、年末に向けて皆さんも忙しくなっている時期だと思います。気温も徐々に下がって来ていて、各地の紅葉も見頃を迎えそうな今日この頃です。
12月のクリスマスに向けて院内の飾り付けも変わったので見にきてくださいね。

平成最後の年末紅葉です

開院して1年が経ちました

こんにちは 院長の斎間です
11月に入りました。
地元及び近隣の方々に多大なご支援をいただき、おかげ様で開院1周年を迎える事が出来ました。開院して1年が経ちました

日々の診療を行いながら、スタッフと共に診療や接遇に関する勉強を行い、病院のシステムの構築やクリニックの雰囲気作りを行い実践する毎日の中で数々のお言葉に随分励まされました。

これからも医師、スタッフ一丸となって診療の質の向上、及び皆様に愛されるクリニックを目指し、日々努力してまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。

開院して1年が経ちました開院前のクリニック前
開院して1年が経ちました現在のクリニック

10月27日 28日に歯周病の治療のセミナーに行ってきました

先週の土日に歯周病の治療のセミナーに行ってきました

こんにちは 院長の斎間です
先週末に先月の9月に行った歯周病治療のセミナーの続きの勉強会に参加して来ました。
前回に引き続き中程度から重度の歯周疾患に対する外科処置に加え、深い虫歯が原因で歯が大きく欠けてしまった方でも、歯の根っこに対する治療と歯を支える骨に対する外科処置によって保存の可能性を高める事が出来る方法を学んで来ました。
保存が困難な歯に関して少しでも残せる可能性があり、他の歯に悪影響がなければ出来る限り残すための処置を行って保存を試みるという自身の治療の姿勢を持つ中で、今回のセミナーは非常に勉強になりました。
歯周病は罹患率が高い病気で、特殊な場合を除きゆっくり進行していきます。自分で歯周病の進行具合が認識できていない方が多いのも事実なので、定期検診や国や市町村が行なっている検診を利用して現在の自分のお口の中の状態を知る事が大切です。
10月27日 28日に歯周病の治療のセミナーに行ってきました歯のお悩みは気軽にご相談ください。