メニュー
ブログ
国際歯科大会に行って来ました
こんにちは 院長の斎間です
先週末10月6日7日に4年に一度開かれる歯科の講演会の
国際歯科大会に出席してきました。
とても大きな講演会で海外からも著名な先生方が来て講演をしていました。
今回の講演内容の中で興味を持ったものとしては審美的で長期的な歯の状態を
維持するために必要な補綴物の形態についての話などでした。
歯周病治療の治療技術やインプラントの長期維持に必要な構造について
義歯の治療において設計の講演も聞いて来ました。
他にも色々な内容の講演を聴きました
講演の内容について日常の臨床に活かせるものがかなりあったと感じています。
夜景
名月
こんにちは 院長の斎間です。
今週に入って気温が急に下がり夏の終わりを感じる今日この頃です。
またしても台風が近づいているようなので警戒が必要そうです。
来院の際は強風 雷雨などに気を付けて下さい。
月がよく見えます
ほぼ満月
歯周病の治療のセミナーに行ってきました
こんにちは 院長の斎間です
先週の土日に歯周病の治療に関するセミナーに出席してきました
歯周病は世間でも知られている通り、
歯がぐらついたり、歯茎が腫れるなどの症状を引き起こします。
さらにお口の感染症の一つとして、罹患率が成人以降非常に多い病気です。
上の写真の歯が伸びているように見えるのは歯を支える骨が支えを失いつつある状態で、
適切な治療を行わなければ最終的には歯が抜け落ちてしまいます。
今回のセミナーでは主に中程度から重度の歯周病の方に対して行う治療について学んできました。
深い歯周ポケットに対する様々な治療を勉強出来て今後の歯周病の治療に役立たせたいと考えています。
また歯周病は慢性疾患である事、
さらに一度治療によって獲得した良好なお口の中の環境を維持して行くためには、
日々のお口のケアや定期的なメンテナンスが必要であると再確認しました
夏の名残 ひまわり
現在乳酸菌サプリメントのフェアー もやっています。
ご興味がある方は一度お試しください。
9月に入りました
こんにちわ 院長の斎間です
8月も終わり9月
先日の台風21号は風が強くて色々なものが飛ばされてしまい
大変でした。
秋に向けて学会が多い時期で出席しなければいけないものがあり休診日等など
が数日あると思われます。ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。
この夏の海の写真
台風でも飛ばされなかったシルバーリーフ
台風多すぎます
こんにちは 院長の齋間です
今年は異常な暑さと台風の数で非常に体力が奪われています。
これから先の時期にも暑さや台風の数によって色々な影響が出てきそうで心配です。
疲労回復のためには高濃度ビタミンC注射が効果的ですので興味がある方は一度ご相談ください。